ビジネスホン 工事

ビジネスホン工事の種類と費用相場は?業者の選び方まで解説

これからビジネスホンの導入に向けて、工事を依頼しようと考えているけど、どのような工事が必要で、費用がどのくらい掛かるかわからない方も多いはず。

ビジネスホンの工事には、設置工事だけでなく、配線や交換機器の工事も必要になります。

さらに、費用も電話機の数によって大きく変わるため、工事前に十分に検討しておく必要があるでしょう。

本記事では、ビジネスホンの導入に必要な工事や費用相場について、これからビジネスホンの導入を考えている方向けにわかりやすく解説します。

記事の後半では、工事業者の選び方まで解説しているので参考にされてください。

ビジネスホンの工事の種類

ビジネスホンの工事には主に以下の3種類があります。

  • 電話機設置工事
  • 電話配線工事
  • 主装置設置工事

それぞれの工事の内容を簡単に解説します。

電話機設置工事

ビジネスホンとは

電話機設置工事は、それぞれの部署や机に電話機を設置する工事です。それぞれの電話機を設置し、設定までを行います。

実際に、電話を繋いでみて、音量に問題はないかや着信や発信が問題ないかを確認して、使用できるかの検証までを実施します。

電話機は、種類によって機能が大きく変わるので、設置する場所や使用用途によって機種を変えるのもコストを削減する方法の一つです。

電話配線工事

ビジネスホン 工事

ビジネスホンの工事には、電話線の配線工事があります。電話線を外部から引き込む工事と主装置からそれぞれの電話機を繋ぐ配線工事が含まれます。

配線する場所は、できるだけ隠れる場所を意識して、踏みつけや引っかかって断線しないように注意しなければならないため、業者と相談が必須です。

主装置設置工事

ビジネスホン 工事

主装置とは、外線電話から内線電話に変換や転送するための装置を指します。ビジネスホンを導入する上では主装置設置は必須の工事です。

主装置を設置し、そこから社内の電話機に配線を行い接続します。

主装置は種類によって接続できる台数や機能に違いがあるため、適当に選択するのではなく、工事業者と十分に相談した上で決定するようにしましょう。

ビジネスホンを導入する上では、先述した3つの工事が必要ですが、どの工事も専門的な技術が必要となるので、ビジネスホンを導入する時には専門業者に依頼しましょう。

ビジネスホン設置工事の流れ

ビジネスホンの設置工事の流れは、大きく分けて以下3つです。

  • 電話機や電話線の手配
  • 主装置の取り付け
  • 電話機の接続・設定

それぞれの工事の内容を簡単に解説します。

電話機や電話線の手配

まずは、必要な数だけ電話機や電話線を手配します。

工事業者に依頼する前に、どこの部署にどれだけの電話機を設置するかを社内で検討しておく必要があります。

電話機の数が決まれば、電話線の数もある程度把握できるため、事前に工事業者に電話機の数を伝えておきましょう。

主装置の取り付け

電話機や電話線の手配のあとは、主装置を取り付けます。主装置がなければ、内線や転送機能が使えないため、事前に設置する必要があります。

主装置から各電話機に配線が必要となるため、人目に付かない場所に設置すると良いでしょう。

工事業者と実際に現場を確認しながら、主装置を取り付ける場所を検討してください。

電話機の接続・設定

主装置までを取り付けたら、主装置と各電話機の接続を行います。

各電話機は同じフロアだけでなく、他の階の電話機にも繋げる必要があるため、配線が乱雑になりがちです。

配線が乱雑になり、目に見える場所や床の上に配線をしてしまうと、断線の可能性があるため、事前に工事業者と相談し、配線する場所を検討しましょう。

電話機まで電話線を接続したら、電話機の設定を行ってビジネスホンの設置工事は完了です。

工事期間は、通信業者と契約しているかどうかで大きく異なるため、工事業者に見積もりを出してもらう際に相談しておきましょう。

ビジネスホン導入・工事の費用相場

ビジネスホンを導入するための工事相場は、工事業者によって異なります。

一般的には、導入する電話機の数が増えれば費用も高くなります。電話設置費以外にも工賃や主装置設置費用も発生するため、予算を十分に用意しておきましょう。

基本的にはビジネスホンの設置を業者に依頼する際には、複数の業者に見積もりを依頼して、比較することをおすすめします。

工事費用以外にも、電話機や主装置、電話線、通信業者との契約にも料金が発生します。

特に、電話機であれば、新品を使用するか中古品を使用するかで料金は大きく変わるので、見積もりを確認しましょう。

また、主装置は一般的に20万円以上が相場といわれているので、十分な予算を用意してください。

ビジネスホン工事業者の選定方法

ビジネスホン 工事

ビジネスホンの導入を検討しているのであれば、工事を依頼する専門業者の選定は重要です。

依頼する業者によって工事の内容や費用が異なるためです。

そこで、ここではビジネスホンを導入する際の専門業者を選ぶポイントを以下の3つに分けて解説します。

  • 工事に必要な免許を保持しているか
  • 見積書の内容
  • アフターフォロー

工事を依頼してから後悔しないように、専門業者を依頼する際には注意しておきましょう。

工事に必要な免許を保持しているか

ビジネスホンを導入するための通信回線設備作業や端末を接続する工事には、担当者の国家資格が必要です。

法律でも定められており、現場で資格保有者が指揮を取る必要があります。

工事の見積もりを出してもらう前に、資格を保有しているかを確認しておきましょう。その際には、免許証を見せてもらう方法が確実です。

見積書の内容

ビジネスホンの工事を専門業者に依頼する際には、提出された見積もりの内容を十分に確認しましょう。

見積もりの内容が大雑把であり、細かく記載されていなかったり、料金が不明瞭な項目があったりと少しでも怪しい部分があれば、その業者には依頼しない方が良いでしょう。

見積もりの金額だけで依頼する業者を決めるのではなく、内容について質問し、誠実に解凍してくれる業者を選択すると安心できます。

アフターフォロー

ビジネスホンの工事を依頼する際には、アフターフォローがあるかどうかを確認しておきましょう。

ビジネスホンでも通信障害があったり、断線し使用できなかったりする場合があるためです。

工事を依頼する際に、アフターフォローをどこまでしてくれるかを見積もりする業者ごとに確認して、より良い業者を選ぶと良いでしょう。

ビジネスホンは、長い期間使用するものなので、できるだけ長くアフターフォローをしてくれる業者を選択してください。

ビジネスホンの工事には専門的な技術が必要となるので、依頼できる業者はそこまで多くありませんが、電話は仕事をする上で重要ですので、より誠実な業者を選ぶように心がけてください。

まとめ

今回は、ビジネスホンの工事の種類や流れ、費用について解説しました。

ビジネスホンの工事には、電話の設置から配線、主装置の設定があります。電話機は、必要な台数を事前に検討しておくことで、工事もスムーズに進むでしょう。

また、ビジネスホンの工事費用は、依頼する業者によって変わるため、複数の業者に依頼して、内容を十分に検討してください。

工事業者に依頼する際には、工事に必要な資格を保有しているかやアフターフォローの有無を確認しておきましょう。見積もりの内容からでも業者の良し悪しはわかるので、それぞれの見積もりを十分に確認してください。

ビジネスホンは、仕事を効率化するために必要な設備です。大切な設備であるからこそ、工事を依頼する業者は十分に検討しておきましょう。

Related Posts